私、日記を書きます。

心のべんきょーをしながら、好きなことして生きてます

一年の振り返り 自己実現、目標達成、夢を叶える

年末年始、家の掃除とともに、自分の人生の見直しをする時期でもあります。

昨年は、どうだったかな?とノートに書いていた日記を見返してみました。

 

 

一年前の12月は、あるところの「幸せプログラム」を受講している最中でした。

 どんなものかというと、


●幸せとはなにか。

●「幸せ」「幸せになること」について考える上で、大事なポイントは何か。

●どのように実現させていくか。

 

こんなことについて考える場でした。

(机上で学びつつ、実践開始した。)

 

当時の日記に、習ってることを書いていました。

(①~④の質問に対しての、自分の回答)

ーーーーーーーーーーーーーー

①やりたいことは何ですか?

家を持って、畑を持って野菜を育てる。

 

②いつそう思いましたか?

去年(2017年)くらいから

 

③なぜそう思いましたか?

自然の中で気持ちよくのびのび生きたいと思った。

 

④そのために必要なこと、やりたいことは何ですか?

家を見つける。畑をできる敷地のある所を探す。

ーーーーーーーーーーーーーー

昨年12月18日の日記です。

 

いま、これを実現できています。

 

教わったように、思い描いて、行動していけば、実現できるのですね。

 

 

実はここ最近、今後についてあれこれ考えていて、

便秘になるくらい(汗)考えが凝り固まって、どうしようもないなー

心の奥からは、「全部間違っている」と聞こえるし、

「私のこうしたいという思いは我(が)なのか?」と思いつつ、

自分のやり方を変えられないという感じでした。

 

 

気づいてみれば、目標を叶えているじゃないか、と発見し、

少しほっとした気持ちです。

 

実行し体験していくと、

自分の状態(レベル)も変わっていきますし、

都度その状況に応じて取捨選択していくものだと思います。

 

大事なのは、

「今の自分に相応のものを選ぶこと」

上記プログラムで教わりました。

そこを常に意識して実行してきたので、

自分にちょうどいい形で夢を実現できたのだと思います。

 

 

もっと直感を使って、

もっと社会に役立つ、

もっと自分の力を充分発揮した、

そういうより上のものを求めて苦しくなっていたのかもしれません。

 

社会でどれだけ活動しているか、

どれだけの人と関わり生活しているか、

自己表現の機会をどれくらい持っているか、

挑戦する意志がどれだけあるか、

守るものや覚悟はどれだけあるか、

などは人それぞれに経験により違うでしょうから、

自分に合ったものを見極めることが必要なのでしょう。

 

私は正直、社会不安障害で半引きこもり、という要素を含むタイプの人なので、

挑戦するにも、無理なく、一つ叶えては休み、

くらいの気持ちで進めるのがいいのかもしれません。

 

 

実現についてもう一つ、2019年初頭には、

「誠実で、まっとうで、自分を磨き続けていて、人と比べず、

自立していて、人を尊重し、自分も大切にする、

そういう人たちに会っていきます。」

「まっとうな人間関係を得て、好きな人たちに囲まれ幸せに暮らす」

と書いています。

 

こちらも、気づけば叶っているではないですか。

すごくうれしいしありがたい。

過去のどちらかといえば思い出したくない出来事も学んで活かせている。

感謝です。

 

 

目標も乗り越えたい課題も、上記の例のように具体的にするといいですね。

以前はこの習慣がありませんでしたが、具体的にしていなかった時と比べ人生の明確度や充実度が全然違うなぁと思います。