私、日記を書きます。

心のべんきょーをしながら、好きなことして生きてます

ぬか床作りました

f:id:futagochan:20200806205711j:plain 
3週間かけて、ぬか床を作りました。
流れを書いておきます。

7/16 材料入れ
7/17〜26(10日間)1日2回混ぜ返し
7/20 野菜入れ替え
7/24 野菜入れ替え、昆布取り除き
7/27〜8/5(10日間)1日1回混ぜ返し
7/27 野菜入れ替え
8/2 野菜入れ替え(間違え)→8/3取り出し

材料
ぬか 800g
水 800ml
塩 104gくらい(ぬかの13%)
昆布 4cmくらい四方3枚
とうがらし(輪切りのたかの爪)一本分くらい
捨て漬け野菜

〜最初のやり方〜
ぬかに塩を混ぜる。
水を少しずつ加え、混ぜる。
昆布、たかの爪を入れる。
捨て漬け野菜を入れる。
空気を抜くため手の平で押さえる。
容器の壁についたぬかをきれいに拭き取る。
蓋をする。
常温で置く。

ここから、10日間は1日2回、その後10日間は1日1回全体を混ぜ返します。
捨て漬け野菜は、4、5日ごとに入れ替えます。私は、3回やればよかったのに間違えて4回目を入れてしまい、翌日取り出しました。

3週間で完成したら、あとは漬けたい野菜を入れ冷蔵庫に入れて管理します。

捨て漬け野菜については、多く回数を入れてしまおうと特に問題ないと思いますが、最後まで疑問のままだったのは、昆布やとうがらしはどうしたらいいのか?ということです。

昆布やとうがらしは、最初の日に入れて、取り出すのでしょうか?

というのも、作り始めから8日経った7/24に、どうも変な感じがすると思い様子を見てみると、昆布が発酵しているようで臭いを発していたのです。(この時点でこのぬか床は失敗かもしれません;)昆布はその時点で取り除きましたが、その後もその臭いは残ったまま。

完成したぬか床に野菜を漬けてみましたが、半日漬けて取り出した野菜にもその臭いが染みついています。

長梅雨で気温が上がりにくかったとは言え、容器を置いていた台所の時計の温度を見るとだいたい25℃は超える感じになってきて、ぬか床作りには暑すぎたかもしれません。

最高気温が25℃以下のうちに完成できるくらいがいいのかもしれませんね。

ひとまず、初めてのぬか床作りができてよかったです。次はもっとうまくやってみよう〜。