私、日記を書きます。

心のべんきょーをしながら、好きなことして生きてます

やってくれていることに、ありがとうと言う

母に言った。「お母さん、洗濯とかゴミ捨てとか、いつも朝のことやってくれてありがとう。」

母は、「え、洗濯干せってこと?」と言った。

私は続けた。「私も掃除とか夜ご飯作ったり、ここに住む一員として、お母さん達をサポートできてうれしいよ。」

母は私がいてくれてとても助かっていると言った。

 

母を喜ばそうと思って言うのではない。本当にそうだから、そう思うから言うのだ。

言う時は勇気がいる。言葉がスラスラ出てこない。言っている間も恥ずかしい。

それが自分の現在地。

 

自分が子供のころから、感謝や愛のある言葉が当たり前に交わされる家ではなかった。

子供のころは、なぜこの人たち(親)はいつもギャーギャー互いに文句を言っていて、それなのに離婚しないんだろうと思っていた。

なぜこんな家庭なのかと不満に思った。

テレビや他人の動画を見て、温かい言葉を交わしている家庭がいいなぁと思った。

不満と他力本願。

 

20代後半くらいから、自分の道を探し始め、人生はすべて自分次第だと学んだ。

他の人がどうしていようと、自分がどうするかなのだと。

 

以前は、行動するにしても人にそそのかされて?やっていた。

人が言ったことを、やればその人に気に入られるからという無意識の心理で行った。

3か月毎日、親に電話をして「愛してるよ。」と言い続けたこともある。

それはそれでよくやったと思う。でも、強制されてできたこと。

 

今朝の自分が、実際のレベル。

まだここか、と思う。でも、今ここに立てていることを誇りに思う。

不満を言っていただけの頃より、少しは進んだのだから。

 

一つ一つやっていこう。